会社概要

社長メッセージMessage

当社は、地元大河原グループの主要企業のひとつとして半世紀以上に渡り地域経済に貢献してまいりました。その間、特に最先端の機械、機器、技術を導入し続け、高い生産性と品質は顧客の皆様から高く評価をいただいております。また高い生産性からくる強固な財務体質を基に、社員への利益還元、福利厚生の充実、及び働き方改革にも熱心に取り組んでおります。地元建設業界の価格競争、過当競争に巻き込まれること無く、品質を武器に全国に商圏を拡げてまいりました。また東京オリンピック後の全国での建設不況を見据え、海外進出も準備しております。今後も積極的、戦略的な投資と、社員全員による知恵と工夫で安全、品質、生産性に更に磨きをかけ、顧客の皆様からも求職者の皆様からも、最も選ばれる企業を目指してまいります。

代表取締役社長 大河原高広

会社概要Company Profile

商号 株式会社エコワーク
代表者 代表取締役社長 大河原高広
資本金 3,000万円
所在地(本社) 〒427-0047 静岡県島田市中溝町1703
TEL:0547-37-3194 FAX:0547-37-4682【Google Map
事業所

浜松営業所 TEL:053-463-8481 FAX:053-465-7172
〒435-0028 静岡県浜松市中央区飯田町462-4【Google Map

えこぱーく TEL:0547-37-3194
〒422-0011 静岡県島田市東町2101-1【Google Map

品質管理・製品販売 TEL:0547-37-3194 FAX:0547-37-3196
〒427-0047 静岡県島田市中溝町1703(本社2F)【Google Map

東京支店 TEL:042-796-5750 FAX:042-633-4705
〒194-0002 東京都町田市南つくし野3丁目4-2 久保田ビル402【Google Map

相模原事務所 TEL:042-785-2205 FAX:042-785-2206
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3-19-8【Google Map

山梨営業所 TEL:055-267-5201 FAX:055-267-5204
〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏256-2【Google Map

環境経営 及び 労働安全衛生 環境経営方針 労働安全衛生方針 順守法令一覧表
ISO

ISO9001:2015 (Intertek-認証登録番号11193)
ISO14001:2015 (Intertek-認証登録番号13370)
ISO45001:2018 (Intertek-認証登録番号13831)
登録活動範囲:舗装及び土木工事の施工及び付帯サービス(保守・点検)

  • ISO
事業内容及び許認可

特定建設業許可 国土交通大臣許可 (特-4)第26716号
許可の年月日 令和4年7月14日
種類:土木 とび・土工 鋼構造物 舗装 造園 水道施設業

各種舗装材料販売
舗装用機械レンタル
路面の雑草発生防止    ウィードコート工法
快適な砂場造り(清掃)  すなくりん
非破壊試験        NST-2 typeⅡ(超音波根入れ長測定)
コンクリート内部探査機器 SIR-EZ XT
地上型レーザースキャナー RTC360

主要取引銀行 島田掛川信用金庫 島田本店営業部
清水銀行島田支店
静岡銀行島田支店
従業員数 97名(2024年4月現在)
ロゴマーク

History

  • 1965

    (S40)

    大河原グループのマーク

    弊社の歩みと主な工事

    大河原舗装㈱ 創立

    大河原グループのマーク
    大河原グループのマーク

    当時は島田市六合に本社があり、従業員数は5名でのスタートでした。

  • 1966

    (S41)

  • 1968

    (S43)

    弊社の歩みと主な工事

    建設業許可を取得(静岡県知事許可)

  • 1969

    (S44)

    弊社の歩みと主な工事

    資本金900万円に増資

  • 1970

    (S45)

    当時のアスファルトプラント

    弊社の歩みと主な工事

    プラントを金谷町牛尾に新設

    初の建設省の工事請負

    第1回社員旅行開催

    当時のアスファルトプラント
    当時のアスファルトプラント
    第1回社員旅行
    第1回社員旅行
  • 1972

    (S47)

  • 1973

    (S48)

    移転した社屋

    弊社の歩みと主な工事

    本社を島田市六合から中河町に移転

    移転した社屋
    移転した社屋内の様子
  • 1975

    (S50)

  • 1976

    (S51)

    韓国での研修の様子

    弊社の歩みと主な工事

    研修で韓国へ

    韓国での研修の様子
  • 1977

    (S52)

    弊社の歩みと主な工事

    大河原有三が社長に就任(~1991年)

  • 1978

    (S53)

    弊社の歩みと主な工事

    県内初の大型切削機を導入(グレーダー式)

  • 1979

    (S54)

    海外社員旅行の様子

    弊社の歩みと主な工事

    初めての海外社員旅行

    海外社員旅行の様子
  • 1980

    (S55)

  • 1982

    (S57)

    当時の本社

    弊社の歩みと主な工事

    本社を島田市中河町から旗指へ移転

    浜松営業所開設

    当時の本社
    当時の本社
    当時の浜松営業所
    当時の浜松営業所
  • 1983

    (S58)

  • 1984

    (S59)

    弊社の歩みと主な工事

    資本金1,000万円に増資

  • 1985

    (S60)

    弊社の歩みと主な工事

    女性オペレーター集団「チームACT」が活躍していました。

  • 1986

    (S61)

  • 1988

    (S63)

    キャンピングカー

    弊社の歩みと主な工事

    資本金1,500万円に増資

    福利厚生の一環として
    会社所有キャンピングカーなどの貸出を開始

    キャンピングカー
    下請
    菊川~清水間東名舗装
  • 1989

    (S64)

    弊社の歩みと主な工事

    ドイツ製アスファルトフィニッシャー導入

  • 1990

    (H2)

    弊社の歩みと主な工事

    アスファルトプラントを5社共同による静岡リサイクルセンターとする

    下請
    大井松田~御殿場IC間舗装
  • 1991

    (H3)

    弊社の歩みと主な工事

    資本金3,000万円に増資

    大河原元晴が代表取締役会長に就任(~2010年)

  • 1992

    (H4)

    新ロゴマーク

    弊社の歩みと主な工事

    本社を現在の社屋に移転

    新ロゴマーク
    ロゴマーク・つなぎ等を新調しました。
    元請
    日本平PA舗装工事
  • 1993

    (H5)

  • 1994

    (H6)

    弊社の歩みと主な工事

    下請
    首都高3号線舗装補修
  • 1995

    (H7)

    弊社の歩みと主な工事

    浜松営業所を現在の社屋に移転

  • 1996

    (H8)

    弊社の歩みと主な工事

    下請
    中央自動車道大月舗装改良
  • 1997

    (H9)

    現在のロゴマーク

    弊社の歩みと主な工事

    ㈱エコワークに社名変更

    現在のロゴマーク
    エコの由来:ecological(環境への優しさ)、economical(経済的)
    下請
    東名大井松田~沼津間改良
  • 1998

    (H10)

  • 1999

    (H11)

    弊社の歩みと主な工事

    ISO9001認証取得

    内田弘が代表取締役専務に就任(~2006年)

    元請
    東名静岡管内休憩施設舗装改良工事
  • 2000

    (H12)

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    東名袋井管理用駐車場舗装
    下請
    中央道八王子~上野原間舗装改良工事
  • 2001

    (H13)

  • 2002

    (H14)

    静岡空港アクセス道路整備工事の様子

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    静岡空港アクセス道路整備工事その1
    下請
    中央道松本管内舗装改良
    静岡空港アクセス道路整備工事の様子
  • 2004

    (H16)

  • 2005

    (H17)

  • 2006

    (H18)

    静岡空港空港整備工事の様子

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    静岡空港空港整備工事(JV)
    静岡空港空港整備工事の様子
  • 2007

    (H19)

    弊社の歩みと主な工事

    大河原高広が代表取締役社長に就任(~現在)

    下請
    東北自動車道盛岡舗装工事
  • 2008

    (H20)

    東名遠州豊田スマートIC工事の様子

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    東名遠州豊田スマートIC工事
    東名遠州豊田スマートIC工事の様子
  • 2009

    (H21)

    弊社の歩みと主な工事

    情報化施工システム導入

  • 2010

    (H22)

    弊社の歩みと主な工事

    ウィードコート工法導入

    元請
    東名海老名運動広場駐車場舗装工事
  • 2011

    (H23)

    弊社の歩みと主な工事

    産業建設(株) 株式を取得し、子会社化

    砂場清掃すなくりん導入

    元請
    東名阪自動車道勝川IC改築工事その2
  • 2012

    (H24)

  • 2013

    (H25)

    弊社の歩みと主な工事

    厚木出張所開設

    下請
    新東名高速道路 新城地区舗装工事
  • 2014

    (H26)

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    中央道八王子IC~上野原IC間他舗装修繕
  • 2015

    (H27)

    弊社の歩みと主な工事

    創業50周年

    東京都/愛知県 産業廃棄物収集運搬業許可取得

    元請
    東名愛鷹スマートインターチェンジ工事
  • 2016

    (H28)

    弊社の歩みと主な工事

    3Dスキャナーの導入

    神奈川県 産業廃棄物収集運搬業許可取得

    元請
    東京外環自動車道三郷管理事務所管内舗装修繕
  • 2017

    (H29)

    弊社の歩みと主な工事

    建設業許可を取得(静岡県知事許可から国土交通大臣許可へ変更)

    東京支店開設

    外国人技能実習生受入開始

    元請
    米沢南陽道路 米沢北~南陽高畠間舗装補修工事
  • 2018

    (H30)

    弊社の歩みと主な工事

    相模原出張所開設

    (有)泰成建工 株式を取得し、子会社化

  • 2019

    (H31)

    弊社の歩みと主な工事

    (有)小野重機 株式を取得し、子会社化

    元請
    東名高速道路鮎沢パーキングエリアランプ新設工事
  • 2020

    (R2)

    弊社の歩みと主な工事

    ISO14001認証取得

    元請
    首都圏中央連絡自動車道(内回り)横浜管内舗装補修工事
  • 2021

    (R3)

    ICT現場見学会の様子

    弊社の歩みと主な工事

    ISO45001認証取得

    ICT推進課設立

    Ecowork-i
    ICT現場見学会の様子
    ICT現場見学会の様子
    元請
    東名高速道路 横浜管内舗装補修工事(2021年度)(JV)
  • 2022

    (R4)

    弊社の歩みと主な工事

    山梨営業所開設

    山梨県 産業廃棄物収集運搬業許可取得

  • 2023

    (R5)

    弊社の歩みと主な工事

    元請
    路面補修工事(5南西の3)
  • 2025

    (R7)

    弊社の歩みと主な工事

    創業60周年を迎える

資格取得者一覧Qualified person

監理技術者 42名
一級舗装施工管理技士 28名
二級舗装施工管理技士 18名
一級土木施工管理技士 45名
一級土木施工管理技士補 4名
二級土木施工管理技士 16名
二級土木施工管理技士補 2名
一級造園施工管理技士 6名
二級造園施工管理技士 3名
一級建設機械施工技士 5名
二級建設機械施工技士 7名
一級建設業経理事務士 2名
二級建設業経理事務士 6名
測量士 3名
舗装診断士 4名
超音波根入れ長測定技術者 11名
保全安全管理講習修了者 26名
大型自動車免許取得者 21名
大型特殊自動車免許取得者 30名
職長安全衛生教育修了者 65名
登録機械土工基幹技能者 15名
コンクリート診断士 1名
コンクリート技士 2名
労働安全コンサルタント 1名

ほか、車輌系建設機械,技能講習修了者 多数
2024年4月現在

社内方針Quality policy

マネジメントシステムの効果的な運用により、
高品質を造り出すと同時に環境配慮を推進し、
安全文化を確立することで、継続的に顧客満足度の
向上を図り、地域社会から信頼される企業を目指す。

2020年7月
株式会社エコワーク
代表取締役社長 大河原高広